ファクタリングが社団法人の資金調達に適している理由とは?社団法人の特徴についても解説! | 【即日可能】事業者向け即日ファクタリングならMSFJ株式会社
whats

ファクタリングが社団法人の資金調達に適している理由とは?社団法人の特徴についても解説!

社団法人とは

社団法人とは、ある目的を持って集まった人によって構成された非営利団体のことです。一昔前までは、社団法人は民法に従った許可制の公益法人でした。しかし、2008年12月に制度が改正され、登録申請を行うだけで設立ができる「一般社団法人」と公益認定を受けた「公益社団法人」に区分されました。社団法人は、非営利の団体であることが条件となっていますが、事業拡大・継続のために利益を出すこと、所属している人員に対して給与を支払うことは可能です。税制上の優遇が大きいことや設立時に資本金の準備が不要なことなどメリットも多くありますが、営利法人よりも銀行融資を受けにくい、株式発行による資金調達を行えないなどデメリットも多数あります。

一般社団法人とは

一般社団法人とは、2006年に施行された「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」に基づいて設立された社団法人のことを意味します。要件を満たしていれば登録申請を行うだけで設立することが可能で、資本金の準備も不要となっています。また、事業内容の制限がなく、必ずしも「公益」を目的とした事業を行う必要はありません。一般社団法人のメリット・デメリットは以下のとおりです。

一般社団法人のメリット

 税制上の優遇がある
 事業内容の制限がない
 資本金の準備が不要
 登録申請だけで設立することができる
 社会的な信用力が高い
一般社団法人は、資本金の準備が不要で、要件を満たしていれば登録申請だけで設立することが可能です。また、公益社団法人と異なり、行える事業が「公共性のある事業」に限定されておらず、事業内容に制限がないという点も大きなメリットといえるでしょう。さらに、社会的な信用力も高く、税制上の優遇処置も得ることができます。

一般社団法人のデメリット

 書類管理が面倒
 利益を社員へ分配することができない
 法人としての信頼性は低いため融資を受けにくい
 株式発行など投資家から資金調達を行うことができない
一般社団法人は、法人形態の1つであるため、事務処理や税金関連の書類管理が複雑で面倒だといえます。規模によって異なりますが、税理士などに依頼しなければ管理できないというケースも考えられます。また、事業で利益を出すことは認められていますが、社員へ分配すること認められていないという点もデメリットとして挙げられるでしょう。さらに、一般社団法人は、社会的な信用力はあるものの、公益認定を受ける必要がないため、法人としての信頼性は低くなります。そのため、融資を受けにくく、株式発行など投資家からの資金調達も行うことができないため、資金繰りが難しいというデメリットがあります。

公益社団法人とは

公益社団法人とは、公益性のある事業を行っている非営利団体のことです。一般社団法人と異なり、行政から公益認定を受ける必要があるため、社会的信用力が非常に高い法人だといえます。しかし、認定を受けるためのハードルが高く、事業内容も「公益性のある事業」に限定されています。また、行政庁から継続的に監査が入るため、自由度は非常に低いといえるでしょう。

公益社団法人のメリット

 一般社団法人よりも社会的信用力が高い
 税制上の優遇が大きい
 「公益社団法人」と名乗ることができる
一般社団法人と同様に、税制上の優遇や社会的信用力が高いメリットがあります。しかし、行政庁から公益認定を受けている公益社団法人のほうが、税制面において一層優遇されており、社会的信用力も非常に高くなります。税制上の優遇の具体的な措置として寄付金控除が挙げられますが、これは「公益社団法人に寄付を行う法人・個人が税制上の優遇措置を受けられる」というものです。そのため、公益社団法人には寄付金が集まりやすいというメリットもあります。また、「公益社団法人」と名乗ることができ、世間や法人に信頼性の高い団体として認知してもらえることもメリットといえるでしょう。

公益社団法人のデメリット

 行える事業活動が限られている
 行政庁からの監査を継続的に受けなければならない
 認定を受けるのが難しい
公益社団法人は「公益目的の事業割合が50/100以上」などの条件が設けられているため、行える事業活動はかなり限られています。そのため、事業内容に制限のない一般社団法人と比べると、事業活動の自由度が低いというデメリットがあります。また、公益認定を継続するためには「公益目的事業費率50/100維持」「遊休財産額が一定額以上にならないよう維持」などを遵守しなければいけません。公共社団法人設立後も行政庁からの厳しい監査を受け続けなければいけない点もデメリットといえるでしょう。

社団法人の主な資金調達方法

社団法人は、税制上の優遇が大きいうえに社会的信用力が高いという特徴がありますが、株式発行による資金調達が行えないため、資金繰りが悪化しやすい傾向にあります。本章では、社団法人が利用している主な資金調達方法について解説していきます。

1.ファクタリング

ファクタリングは、自社が保有している売掛債権をファクタリング会社に売却することで、本来の支払期日よりも早期に現金化することができるサービスです。「非営利団体なのにファクタリングを利用できるの?」と思われている方もいるかと思いますが、社団法人でもファクタリングを利用することはできます。なぜなら、社団法人では利益を分配することができないだけであって、利益を得ることは制限されていないからです。そのため、多くの社団法人は売掛債権を保有しています。社団法人は中小企業などの営利企業に比べて融資を受けにくい状況にあるため、ファクタリングは有効な資金調達手段だといえるでしょう。

2.融資

社団法人でも融資による資金調達を行うことは可能ですが、審査に通過できる可能性は非常に低いといえるでしょう。なぜなら、社団法人は「非営利団体」だからです。融資を行う銀行などの金融機関は、利益を出すことを目的としている営利企業に対してであれば、融資を行いやすい傾向にあります。そのため、社会的信用力が高い社団法人であっても、実は融資を受けにくい状況にあるのです。

3.日本政策金融公庫

社団法人も日本政策金融公庫から融資を受けることはできますが、株式発行による資金調達ができないことや融資を受けにくい状況が懸念されるため、審査に通過できない可能性が高いといえるでしょう。社団法人が少しでも審査通過の確立を上げるためには、事業計画書や返済計画などの資料作成が重要となります。

社団法人がファクタリングを利用するメリット

上述したように、社団法人は外部からの資金調達が難しい状況にあるため、資金繰りが難しい状況にあります。しかし、売掛債権さえ保有していれば利用できるファクタリングであれば、社団法人でも利用することが可能です。本章では、社団法人がファクタリングを利用するメリットについて解説していきます。

1.審査通過率が高い

ファクタリングの審査通過率は、他の資金調達方法と比較して非常に高いため、社団法人にとっては大きなメリットといえるでしょう。社団法人は、株式発行による資金調達ができない、融資を受けにくいなど、外部からの資金調達が厳しい現状があります。しかし、ファクタリングでは、審査対象が売掛先や債権内容となるため、非営利団体である社団法人でも問題なく利用することが可能です。ファクタリング会社は、売掛債権買取り時の手数料によって収益を確保することができるため、利用者が社団法人であるかどうかを気にする必要がないのです。

2.現金化スピードが早い

ファクタリングは、数ある資金調達方法の中で最も現金化スピードが早い資金調達方法だといえるでしょう。早ければ即日、遅くても数日で資金調達を行うことが可能です。一方銀行融資の場合は、審査時間が長く、実際に入金されるまで1カ月以上かかることも珍しくありません。さらに、社団法人であれば、銀行も融資を実行するか慎重になるため、営利企業よりも時間がかかってしまうケースが多いです。しかし、ファクタリングでは現金化スピードが早く、緊急性の高い資金調達にも対応できるため、資金繰りが難しい社団法人にとっては、大きなメリットといえるでしょう。

3.支払いサイトを短縮できる

日本の企業間取引では「掛け取引」が主流となっており、商品・サービスの提供から支払いまで30~60日程度の支払いサイトが存在します。そのため、売上はあるが手元に資金がないという状態に陥り、資金繰りが悪化しやすい傾向にあります。特に、株式発行や融資など、外部からの資金調達が難しい社団法人では、支払いサイトが長期化することによって資金繰りが悪化する可能性が高いといえるでしょう。しかし、ファクタリングでは保有している売掛債権を早期に現金化することができるため、支払いサイトを短縮することができます。支払いサイトを短縮でき、資金繰りを改善できるファクタリングは、特に支払いサイトが長期化しやすい介護事業を営む社団法人にとっては大きなメリットといえるでしょう。

4.負債にならない

ファクタリングで調達した資金は、負債にならないためバランスシートに悪影響を及ぼすこともありません。金融機関からの融資が受けにくい傾向にある社団法人ですが、バランスシートの負債の割合が多いと、さらに審査に通過できる可能性が低くなってしまいます。今後融資での資金調達を考えているのであれば、バランスシートに悪影響を与えないファクタリングの利用をおすすめします。

5.売掛先に知られずに資金調達できる

近年利用者数が増加傾向にあるファクタリングですが、銀行融資やビジネスローンと比べると、まだまだ認知度が低いという現状があります。そのため、ファクタリングを利用していることを売掛先に知られてしまうと、社会的信用力が高い社団法人であっても「経営状況が悪いのでは」と疑念を抱かれてしまい、今後の取引に影響を与えてしまうことも考えられます。しかし、利用者とファクタリング会社で取引を行う2者間ファクタリグでは、ファクタリングの利用に関して売掛先の承認を得る必要がないため、売掛先に知られずに資金調達を行うことが可能です。売掛先と十分な信頼関係があるのであれば問題ありませんが、状況によってはファクタリングを利用していることを売掛先に知られたくないケースもあるかと思いますので、その際には2社間ファクタリングがおススメです。

まとめ

本記事では、ファクタリングが社団法人の資金調達に適している理由と社団法人の特徴について解説させていただきました。社団法人は、株式発行による資金調達ができない、融資を受けにくいなど、外部資金調達が難しい状況にあります。銀行融資の審査に通過するために模索することも大切ですが、それでは資金繰りの悪化や急な出費など、緊急性の高い資金調達に対応することはできません。一方ファクタリングであれば、現金化スピードも早く、社団法人でも問題なく利用することができるため、資金繰りを改善することも可能です。現在、確実性の高い資金調達手段をお探しの社団法人であれば、ぜひファクタリングの利用を検討してみてください。

TOPに戻る