ファクタリングで利用できる債権とは?審査に通過しやすい債権の特徴についても解説 | 【即日可能】事業者向け即日ファクタリングならMSFJ株式会社
whats

ファクタリングで利用できる債権とは?審査に通過しやすい債権の特徴についても解説

債権の種類

債権とは特定人が他の特定人に対して、一定の行為を請求することを内容とする権利です。 債権と聞くと一括りで捉えてしまいがちですが、取引の状況や入金日が定まっているかなどさまざまな条件により分類されます。本章では、債権の種類について解説してきますので、自身が保有している債権がどの債権に分類されるのか確認していきましょう。

1.確定債権

確定債権とは、売掛先へ商品・サービスの納品、提供が完了しており、請求書の額面や入金日について双方が合意に至っている債権を意味します。要するに、売掛先からの入金額や入金日が確定している状態の売掛債権が確定債権ということです。ただし、商品・サービスの納品、提供が完了しており、入金額や入金日が決まっている状態であっても、返品や回収が必要になったり、入金が遅れてしまう可能性のある債権は確定債権として認められません。

2.仕掛債権

仕掛(しかかり)債権とは、商品やサービスを受注しているものの、納品、提供が完了していない状態の債権を意味します。また、納品、提供できる状態になっていない商品、サービスは「仕掛品」と呼びます。請求書などの額面に合意があったとしても、商品・サービスの納品、提供が完了するまでは実際の入金額が確定しないため、この場合も仕掛債権となります。

3.将来債権

将来債権とは、以前から行っている継続的な取引や契約によって将来も定期的に発生する予定の債権で、発生日や額面が確定していないものを指します。例えば、1年間毎月10万円のサービスを提供する契約がある場合、サービスの提供日や入金日が確定していなくても契約書がある状態であれば、将来債権とみなすことができます。とはいえ、あくまでも将来発生する”予定”の債権であり、取引先の事情で予定通り取引が行われないケースもあるため、買取対象の債権としているファクタリング会社はほとんどありません。

4.給与債権

給与債権とは、会社との雇用契約を結んでいる正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイトなどが、労働を提供したのちに得る予定の給与を債権としたものです。入金日が確定している場合は給与債権として認められますが、入金日が確定していない場合は給与債権として認められない場合もあります。通常では、年金や税金の滞納、裁判所から命じられた支払いを拒否し、給与を差し押さえられて強制的に回収された際に給与債権という言葉を用います。

5.不良債権

不良債権とは、売掛先の経営悪化、倒産などによって回収が不可能または困難になった債権のことを指します。自社の不良債権比率が高まった場合、経営悪化、倒産につながる可能性があるため、早急に債権を回収するための対策を行う必要があります。その対策の手段として活用できるのがファクタリングです。ファクタリングでは、不良債権になる前の確定債権を本来の入金日前に現金化することができるため、不良債権比率の上昇を防ぐことが可能です。不良債権になってしまう可能性のある債権は、ファクタリングを利用しできるだけ早く現金化しておきましょう。

ファクタリングの対象となる債権は?

上記で紹介した5つの債権のうち、ファクタリングで利用できる債権は原則”確定債権”のみです。なぜなら、日本ファクタリング業協会からの声明で「売掛債権買取は、売掛債権が発生した直後から利用できるわけではなく、商品・サービスの納品や提供、検収が終了し、売掛債権の額面が確定した後」とされているからです。このことから、ファクタリングの対象となる債権は、確定債権だといえます。

将来債権もファクタリングで利用できる

2020年4月1日に施行された改正民法において、将来債権の譲渡が明文化されたため、将来債権も利用できるファクタリング会社が出てきました。 (将来債権の譲渡性) 第466条の6 1. 債権の譲渡は、その意思表示の時に債権が現に発生していることを要しない。 2. 債権が譲渡された場合において、その意思表示の時に債権が現に発生していないときは、譲受人は、発生した債権を当然に取得する 将来債権の買取上限額は既に発生している売掛金の額となりますので注意しておきましょう。

ファクタリング審査に通過しやすい債権の特徴

ファクタリングの対象となる確定債権であっても、審査に通過できない場合もあります。なぜなら、各ファクタリング会社によって審査基準が異なっており、債権の内容によっては買取対象外となってしまうからです。そこで本章では、ファクタリング審査に通過しやすい債権の特徴について解説していきます。

1.少額の債権

ファクタリング会社に買取を依頼する債権が少額であればあるほど、審査に通過できる可能性は高くなります。なぜなら、少額債権のほうがファクタリング会社としてはリスクが低いからです。というのも、ファクタリングは原則償還請求権が発生しない取引であるため、債権を買い取った後に債権の回収が不能となってしまった場合は、ファクタリング会社が損失を負うことになります。各ファクタリング会社によって、買取対象となる債権の額面は異なりますが、平均的に50~3,000万円を買取対象としているファクタリング会社が多くあります。その中でも50~500万円の債権は比較的審査に通過しやすく、額面が高くなるにつれて審査に通過しにくくなります。そのため、多額の資金調達を行う必要がない場合は、できるだけ少額の債権を利用するようにしましょう。

2.売掛先の信用度が高い債権

売掛先から売掛金の入金がなければ、ファクタリング会社は損失を受けることになるため、ファクタリング審査では”売掛先の信用度”を最重要視しています。そのため、経営状態が安定している、過去に金融事故を起こしていないなど売掛先の信用度が高い債権であればファクタリング審査に通過できる可能性は高くなるでしょう。特に売掛先の信用度は、ファクタリング利用者とファクタリング会社で取引が完結する「2社間ファクタリング」において厳しく審査される傾向にあります。売掛先の信用度がそれほど高くない場合は、売掛先も取引に参加する「3社間ファクタリング」を利用することをおすすめします。

3.支払いサイトが短い債権

支払いサイトが短い債権のほうが、ファクタリング審査に通過できる可能性は高くなります。なぜなら、ファクタリング会社が債権を買い取ってから、実際に売掛金が支払われるまでの支払いサイトが短い場合、貸し倒れ・未回収リスクが低くなるからです。一方、支払いサイトが長い場合は、ファクタリング会社が長期的に売掛債権を肩代わりする必要があり、貸し倒れ、未回収リスクが高くなってしまうため、ファクタリング審査に通過できる可能性は低くなるでしょう。そのため、支払いサイトの短い債権を利用することをおすすめします。

まとめ

本記事では、ファクタリングで利用できる債権、審査に通過しやすい債権の特徴について解説しました。一部将来債権・給与債権を扱っているファクタリング会社もありますが、まだまだ未対応の会社が多いように感じます。しかし、MSFJのファクタリングサービスでは、医療報酬債権以外の債権は買取可能でさまざまな種類の債権を取り扱っています。そのため、他社で断られた債権であっても買い取ることができる可能性があるため、一度ご相談ください。
TOPに戻る