ファクタリングの限度額は?実際に資金調達できる金額の計算方法についても解説! | 【即日可能】事業者向け即日ファクタリングならMSFJ株式会社
whats

ファクタリングの限度額は?実際に資金調達できる金額の計算方法についても解説!

ファクタリングに限度額はない

ファクタリングは、保有する売掛債権を早期に現金化できるサービスです。
そのため、融資などのように限度額という概念がありません。
ファクタリングの限度額は、買取対象となる売掛債権の金額と同じです。
そのため、利用者の規模や信用力に関わらず、保有している売掛債権の額面が、ファクタリングで資金調達できる限度額という認識になります。

保有する売掛債権の額面が限度額になる

ファクタリングでは、保有する売掛債権の額面が限度額になります。
融資の場合は、利用者の規模や信用力などから返済能力を判断し、返済能力に応じて限度額を設定します。
そのため、信用力が低い方や業歴が短い方が、高額の資金調達を行うことは難しい状況にあります。
しかし、ファクタリングは売掛債権の「売買契約」であるため、保有している売掛債権の額面が限度額となります。
利用者の信用力や返済能力に関わらず、保有する売掛債権の範囲内であれば資金調達を行うことが可能です。

ファクタリングは売掛債権を保有していないと利用できない

ファクタリングでは、保有している売掛債権の額面が限度額になるため、融資よりも大きな金額を資金調達できる可能性があります。
しかし、売掛債権を保有していなければ利用することは不可能です。
ファクタリングは、あくまでも売掛債権を売却して資金調達することができるサービスであるため、売却する売掛債権を保有していない場合は、1円も資金調達することはできません。

ファクタリングで実際に資金調達できる金額の計算方法

ファクタリングの限度額は、保有する売掛債権の額面です。
しかし、そのすべてを資金調達できるわけではありません。
実際に資金調達できる金額は、ファクタリング会社から提示される手数料と掛け目によって、変動します。
そのため、実際のファクタリングの限度額は【売掛債権の額面×掛け目-手数料】という計算方法で算出することができます。

ファクタリングの掛け目について

ファクタリングでは、売掛債権を買取ることによるリスクに応じて「掛け目」が設定されます。
掛け目は、売掛債権のリスクが低いほど低く設定されるため、売掛先の信用力が高い、支払期日までの期間が短いなど、リスクの低い売掛債権では、より多くの金額を資金調達できることになります。
掛け目とは、「売掛債権のうち何%を買取るのか」という数字です。
たとえば、100万円の売掛債権に対する掛け目が80%だった場合は、100万円の売掛債権のうち、80万円だけを買取るという意味になります。
この80万円が売掛債権の実際の買取金額となり、ここから手数料を差し引かれた金額が、実質的にファクタリングで資金調達を行える限度額となります。

ファクタリングの手数料について

ファクタリングの手数料相場は、2社間ファクタリングで10%~20%、3社間ファクタリングで1%~9%ほどです。
ほかの資金調達方法に比べて高いケースもありますが、償還請求権がない、担保・保証人不要など、ファクタリング会社側のリスクが高いことを考慮すると納得がいくはずです。
また、近年では手続きをオンライン上で完結できる「オンラインファクタリング」の活用により、手数料を抑えることもできます。
手数料が高ければ高いほど、ファクタリングで資金調達できる限度額は少なくなってしまうため、できるだけ低い手数料で利用できるファクタリング会社を選ぶようにしましょう。

ファクタリングの限度額を高める3つの方法

ファクタリングで資金調達できる限度額は、基本的に売掛債権の額面によります。
ただ、いくつかの方法を実践することによって、ファクタリングで資金調達できる限度額を高めることができます。
本章では、ファクタリングの限度額を高める3つの方法について解説していきます。

1.買取上限額が高いファクタリング会社を利用する

ファクタリングの限度額を高めるためには、買取上限額が高いファクタリング会社を利用することがポイントです。
各ファクタリング会社は、資金力に応じて買取可能額を設定しています。
そのため、買取上限額2,000万円のファクタリング会社で、2,000万円以上の売掛債権を現金化することはできないのです。
ファクタリングの限度額を高めたい場合は、保有する売掛債権の額面に適したファクタリング会社を利用する必要があります。

2.手数料の低いファクタリング会社を利用する

ファクタリングの限度額を高めるためには、手数料の低いファクタリング会社を利用することがポイントです。
ファクタリングの手数料は、買取対象となる売掛債権のリスクに応じて設定されますが、利用するファクタリング会社によっても異なります。
そのため、手数料の低いファクタリング会社を利用することで、限度額を高めることができるのです。
ファクタリングを利用する際は、必ず複数社で見積もりを取り、手数料の低いファクタリング会社を選択するようにしてください。

3.複数の売掛債権を売却する

ファクタリングの限度額を高めるためには、複数の売掛債権を売却することがポイントです。
複数の売掛債権を売却すれば、1つ1つの売掛債権の金額が低かったとしても、ファクタリングの限度額を高めることができます。
たとえば、100万円と500万円の売掛債権を保有している場合、合計600万円の資金調達を行えることになります。
複数の売掛債権を同一のファクタリング会社に売却することによって、ファクタリング会社と信頼関係を構築することができ、結果として手数料を抑えることもできます。

ファクタリングの限度額は融資よりも高い?

結論、ファクタリングの限度額が融資よりも高いかどうかは利用者次第です。
融資の場合、利用者の返済能力から限度額を設定します。
そのため、返済能力の低い方は満足のいく資金調達を行えない可能性があります。
一方、ファクタリングでは保有する売掛債権の額面から、掛け目と手数料を差し引いた金額が限度額となります。
たとえば、融資で200万円という限度額を設定された場合でも、400万円の売掛債権を保有していれば、ファクタリングの限度額のほうが高いということになるのです。
そのため、信用力の低い方や業歴の短い方など、融資での限度額が低くなりやすい方は、ファクタリングを利用したほうが高額な資金調達をできる可能性があります。

融資の限度額を知るためには時間がかかる

ファクタリングの限度額は、ファクタリング会社に申し込みを行った当日に知れるケースがほとんどです。
しかし、融資では審査に2週間~1か月ほどの時間を要するため、限度額を知るのに時間がかかってしまいます。
そのため、融資の審査結果が出るまではファクタリングを利用するなど、柔軟にファクタリングを活用するようにしましょう。

ファクタリングの限度額は?のまとめ

今回は、ファクタリングの限度額や資金調達できる金額の計算方法、限度額を高めるための方法について解説させていただきました。
ファクタリングは売買契約であるため、融資のように限度額という概念はありません。
ただ、ファクタリングの実質的な限度額は、保有する売掛債権から掛け目と手数料を差し引いた金額だといえます。
場合によっては、ファクタリングの限度額が融資よりも高くなる場合もあります。
融資で満足のいく資金調達を行えなかった場合は、ぜひファクタリングをご活用ください。
TOPに戻る