手形割引とファクタリングを比較その5|審査が若干異なる!
手形割引とファクタリングは似通った資金調達法であることが知られています。どちらの資金調達法も活用している方は少なくありません。うまく活用すれば窮地から脱することも可能です。
しかし手形割引とファクタリングには違いがあることも事実。
今回は審査について明らかにします。
手形割引の審査とファクタリングの審査については異なっている部分もあります。
審査難易度が異なっているというよりは、審査対象がちょっと違うのです。
手形割引の審査やファクタリングの審査が気になっている、というかたは必見ですよ。
手形割引の審査を徹底解説
・審査対象とは?
審査対象は手形の振出人(取引先)および依頼者(自社)です。
手形割引に関しては、業者として資金の回収は手形から実施します。通常通りに手形から回収できれば問題ありません。よって振出人の信用調査は実施されます。
振出人(取引先)の資金繰りはどうなっているのか?
振出人(取引先)の会社は黒字なのか?それとも赤字なのか?
振出人の資金繰りが良好であり、しかも業績も良い、ということであれば審査は圧倒的に有利になります。
一方で手形割引は依頼者(自社)も審査対象に入ってきます。
手形割引は振出人が支払えなかった時に依頼者に請求が来てしまうのです。償還義務がある資金調達法なので注意して対応しなければなりません。
不渡りが発生したら、当然業者はなんとかして回収しようとしますよね。その回収先が依頼者なのです。よって依頼者の状況も必ず確認されることに。
業績がどうなのか?
資金繰りはどうなっているのか?
債務超過になっていないか?
経営者の個人信用情報に問題はないか?
上記のようなことを調べ上げられてしまうわけ。
仮にあなたの会社の行政機が悪かった場合には、手形割引の審査に落ちてしまう確率が高くなります。特に税金を滞納しているケースは資金繰りがかなり悪化している、と判断されてしまうので要注意ですよ。
・審査難易度はどうなっているの?
要は手形を担保とした担保型ローンのようなものなので審査は甘めです。
しかし振出人と依頼者の双方が審査に大きく関わってくるので、どちらか片方にでも問題があると利用できません。その点を考えると若干利用は難しく感じでるでしょう。
ファクタリングの審査を徹底解説
・審査対象とは?
手形割引と同様に取引先と依頼者が審査に関わってきます。
しかしウエイトが全く異なっているのです。
ファクタリングについては、審査対象のメインは売掛先(取引先)です。自社に関しては全く審査がないわけではありませんが、ほとんど関係ない、と言っても過言ではありません。
そもそもファクタリングには償還請求権がありません。貸し倒れが発生したとしても依頼者に対しては請求できません。よって依頼者を審査しても仕方がないのです。
よって売掛先の状況のみが審査でクローズアップされることに。
自社が
赤字であっても問題ありません
税金を滞納していてもOKです
起業した直後でも利用できた例は枚挙に暇がありません
リスケ中でもOKです
他の資金調達法であればNGとなりそうなことが問題ないのがファクタリングの強みなのです。
・審査難易度はどうなっているの?
審査は甘いです。
自社の状況はほとんど関係ない、ということなので利用できるケースが多くなっています。
ただし取引先の状況によっては審査落ちになってしまうので、前もって売掛先の状況を確認しておくのもおすすめですよ。
また売掛先の会社規模によっても審査難易度が変わってきます。
売掛先の会社規模が大きい・・・審査は有利に
売掛先の会社規模が小さい・・・審査は不利に
売掛先の信用が審査に大きく関わるのです。